対馬市の中心部 厳原にある東横INN対馬厳原では、セーフティのガイドラインに則った感染症対策に加え、東横INN全体の取り組みとして、お客様の目線で考えたセーフティを取り入れています。それは、対策というよりはサービスといっても差し支えない、細やかな心遣いに嬉しくなるものでした。谷口支配人にお話を伺いました。
コロナが蔓延し初めの頃、朝食会場についてのご質問がありました。ロビーが朝食会場となっていた為、感染拡大防止の観点からご宿泊部屋も可としました。
その後、バイキング形式が個食(お弁当)に変わりました。落ち着いた時にバイキングを再開しましたが、ご不安な方はまだいらっしゃいますのでお弁当容器を準備しご自身でその容器に入れて頂きお部屋でも食べて頂けるようにしています。お客様からはとても安心して宿泊できたとお言葉を頂いております。
お客様から寄せられたご心配な点は、セーフティのガイドラインで解消できることが多いのですが、お気持ちに寄り添いながら、他に何かできることはないかと考えています。選択肢があることは、ご安心につながると考えております。
全国の東横INNの取り組みとして、「感染予防対策セット」を作成しお客様へ無償で提供しています。ポケットタオルペーパー、マスクシェルター、個包装マスク、アルコール除菌ウェットティッシュ、アルコール除菌ジェルがセットになったもので、お客様に大変好評で喜ばれています。
また、ナガサキセーフティとは別に、東横INNグループ全体の感染対策のマニュアルも、状況に応じて関係部署からの発信を元に情報を更新し社内で共有しています。全国の東横INNでの感染症対策や、事例、お客様のご不安事項などが共有できます。
宿泊される方は島外からの観光客になりますので、まずは島民の方々、地域の方にご安心いただけるよう、ご宿泊のお客様にはマスクの着用を徹底して頂いています。セーフティには宿泊されるお客様にお願いするべき対策もまとめられていますので、ガイドラインに基づいて対策へのご協力を呼びかけています。
対馬は朝鮮との交流の歴史が息づく島。そして、ダイナミックな自然がある島です。「Ghost of Tsushima (ゴーストオブツシマ)」ではその美しく迫力ある対馬の自然が織りなす造形がゲーム内のフィールドにもなりました。
日頃あまり運動をしないアウトドア初心者の方から上級者の方まで、それぞれ満足いただけるアウトドアプログラムも揃っています。対馬観光で元から人気があるところばかりですが、密を避けられるスポットとしても、おすすめできます。
コロナが続き今まで日常だった生活が一変しましたが、東横INN対馬厳原では感染対策をしっかりとしており、お客様へ安心してご宿泊頂けるようお寛ぎ頂けるお部屋をご準備しております。皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
Recent Special Topics