team Nagasaki Safety

泊まる、食べる、遊ぶ。長崎を安心・安全に楽しんでいただくために。

Safety and security certification mark in Nagasaki

team NAGASAKI SAFETY認証制度の
終了について

国の方針により、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけが、
5月8日に5類感染症へ変更されます。
これに伴い、本県の認証制度についても令和5年5月7日をもって終了することをお知らせします。

長崎市
佐世保市
佐々町
島原市
雲仙市
南島原市
諫早市
大村市
時津町
長与町
西海市
平戸市
松浦市
東彼杵町
川棚町
波佐見町
壱岐市
対馬市
五島市
新上五島町

team Nagasaki Safety
施設における安心・安全の
認証マークです。

チームナガサキセーフティは長崎大学の協力のもと、長崎県が官民一体のチームで取り組む安心・安全のための認証制度です。
認証された施設では、長崎大学監修のガイドラインに則り、新型コロナウイルス予防対策に取り組んでいます。
認証に当たっては、審査員が実地審査を行い、認証後も定期的な審査で、安心・安全に取り組みます。

team NAGASAKI SAFETYとは
  • 泊まる泊まる
  • 食べる食べる
  • 遊ぶ遊ぶ
パーテーションの設置例
パーテーションの設置例
長崎での修学旅行をご検討の方へ
PICKUP

ダブル認証のすすめ。

宿泊施設内のレストランや宴会場でもセーフティ認証を受けている
ホテルニュー長崎の事例をご紹介します。

詳しく見る

パーテーションの設置例

飲食店認証第一号 大衆割烹 樋口の
パーテーションの設置方法をご紹介します。

詳しく見る

長崎での修学旅行をご検討の方へ

長崎での修学旅行における
安心・安全の対策をご紹介します。

詳しく見る